※掲載順はご応募日順となっております。
ゲーム内容の説明は日本一様渾身のPVにお任せし、少しでも多くのお客様の目に留めていただけるよう派手に展開するべく、弊社のオリジナル特典絵柄に使用されているキャラクターの一人、「マジョレーヌ」だけを全力で推すコーナーにしてみました。
魅力あるキャラクター達が大暴れしそうな雰囲気がでるよう、コーナーを作成しました。
よろしくお願いいたします。
「目指せ受賞!」ということで気合入れました!
各種素材を立体的に配置することでおしゃれにキメました!
魔界戦記ディスガイア6の世界をディスプレイ全体で表現してみました!
中央のモニターで流れるデモムービーを引き立てるように、周りをキャラクター達で囲んでいます。このコーナーを見ただけで、本ゲーム独自の世界観を感じ取ってもらえるよう心掛けました。
ラハールも好きですが、ラハールちゃんの方がもっと好きです!(謎
今回はレベル等の桁が跳ね上がっているので、お客様に魅力をどうお伝えすればいいのか苦労してます。
タペストリーが目立つように、レジ前に展開しました。
店長イチオシの超絶やりこみSRGが遂に発売です!!
テンション上がり過ぎてディスプレイ3つも使っちゃいました。
ディスプレイ販促作成致しました。
是非お願いします。
ディスガイア6全力で応援させていただきます!
ペーパークラフトでプリニー作ってみました。
PS2から始まったディスガイアシリーズもいよいよ18年おめでとうございます。
今回の展開は作品イメージを損なわぬよう提供いただいた素材とTSUTAYA本部のデータのみを使用致しております。
今後もシリーズの益々のご発展をお祈り申し上げます。
ちびキャラを沢山使用し、プレイアブルキャラクターの数が豊富な事をアピールしました。
よろしくお願い致します。
2021年は何が何でも「魔界戦記ディスガイア6」をやるっきゃない!!という想いと1000万回死んでも諦めない気持ちで展開しました!!
ディスガイアといえば魅力的なキャラクターたち!
そんなキャラクターたちを前面にプッシュしました。
彼らがどんな戦いを繰り広げるのか楽しみですね!!
『魔界戦記ディスガイア5』が発売して約6年、アサギがついに主人公になった『魔界ウォーズ』から約3年の月日が流れた今、
満を持して「より壮大に!」「より過激に!!」ボリュームアップした『魔界戦記ディスガイア6』を少しでも盛り立てたい思いで参加させて頂きました。
自分自身もPSPで初めてアデルを操作して以来のディスガイアファンです。
1販売店としても、1ファンとしても発売を心より楽しみにしています!
販促サイトのデータやタペストリーや天吊りなどの頂いた販促も最大限利用して、とにかく目立つように展開してみました。
2021年最初のビッグタイトル、ディスガイア6にとどまらず
日本一ソフトの関連、おすすめ商品を含めた平台展開
各所にプリニーを散りばめてみました。
ディスガイアのやり込み要素の多さのように、塔の様に展開してみました!
高さをいかして天井から目に付く展開となっています。
ソニーサイドで特に長くシリーズですが、今勢いのあるスイッチのコーナーでの展開としました。
ディスガイアおなじみのジャケットアートを生かして3Dアートを作製してみました!
この密集具合はとても作製し甲斐がありました!写真では3D感が判りにくいですが、実際に見てみると結構飛び出ていて立体感があります。是非一度現物をご覧になってください!
ディスガイアといえばパーティのようなワイワイ感!
作品の持つ楽しい雰囲気が伝わればと、キャラPOPなども持ちいりハチャメチャな世界観が少しでも伝わるように工夫しました。
ディスガイアのなんでもあり感を出すために、とにかく遠目でも目立つように工夫してみました。
写真だと画質が荒くて少し分かりにくいかもしれませんが、
ディスガイア恒例(?)のパロディネタもいくつかあるので是非探してみてください!
今作品のディスプレイを作るにあたりお客様の関心、視線を作品に集められるように、追加の販促物で店舗の遠くからでも商品が見えるように可能な限り上部から展開し、関心を寄せていただいたお客様に商品を手に取っていただけるよう多くのダミーと手製のコメントカードを作成しました。
お店に入って正面に設置!日本一ソフトウェア様を推しております!
スイッチコーナー入り口の一番目立つ所にコーナーを展開させて頂きました。
メーカー様から頂いた、販売促進品を最大限に活用させていただき、ディスガイア特有の
キャラ個性の強さや独特の世界観をアピール出来たと思います。